7月4日より、さくらんぼ園をオープンいたします! 数々の気象条件を乗り越えて、こうして無事に開園できることに安堵感を覚えます。 食べてくださるお客さまがいて 準備や収穫をしてくれるパートさんや家族がいて 初めて成り立ちます。 一年に一度の旬の味。 お腹一杯召し上がってくださいね🍒 至らぬ点もあると思いますが、皆さまのご来園をお待ちしております!
Notice
2025 さくらんぼ狩り開園について
北海道も30℃を超える日が出てきました。 身体に堪えますが夏バテしないように過ごす日々の在り方は、農家にとっては大事なことです。 そんな好天が続く中、さくらんぼも色が段々とのってきました! おかげ様で今年も無事に開園できそうです! 7月4日(金)からのオープンを予定しております(天候や進み具合により変動する可能性もあり) 皆さまのご来園を心からお待ちしておりますので、ぜひ足を運んでくださいね。 以下詳細になります。 ****************
近況のお知らせ
久しぶりの投稿。 5月末に田植えも無事に終わりました。 雨が多少少ないものの寒暖差もあり丁度いい気候で、稲の生育も順調です。 苗を育てたハウスも片付けて蕎麦や緑肥もまき終え、今は畦の草刈り真っ最中。 田んぼの枚数が多く段差があるので、けっこうな時間を要します。 さくらんぼが始まる前に大方終わらせておきたい、、 そして、、3月末にInstagramが乗っ取られアカウントが停止になってしまいました。 農繁期ということもあり、申請などに時間
お米の価格改定について
皆さまには日頃より当園をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 令和5年産のお米も先日完売し、一年通して食べてくださったことを深く感謝しております。 この度新米より価格を改定させていただくことになりました。 ここ数年、肥料や農機具をはじめ資材や電力、人件費など 栽培に関わる全ての生産費が著しく上昇しております。 今日まで価格維持に努めてまいりましたが、値上げせざるを得なくなりました。 とても心苦しい判断であり、ご負担が大きくなってしまうことを心よりお詫
さくらんぼ園の開園日について
やっと夏らしい気温になり始めましたね! 今年のさくらんぼ園の開園日ですが、7月4日からの開園を予定しております。 皆さまのご来園を、心よりお待ちしております! ご不明な点ございましたら、お気軽にお問い合わせください!
2024年
年が明け、半月ほど経過しました。 何変わらぬ日常を送れていることに有難みを感じます。 北陸能登半島地震、空港でのいたましい事故。 被災された皆さまにお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興を心からお祈りいたします。 気持ちを沈ませることなく、自分には自分のやるべきことがあるので今年も精一杯農業に励んでいきます。 本年もせがわ農園を何卒よろしくお願いいたします。
新米の季節がきました
まだまだ残暑も厳しいですが、早いもので9月に入り新米の季節がやってきました。 6月は少雨、その後は連日の真夏日と厳しい天候を乗り越えて、無事に田んぼが一面小金色に。 この無事にというのは決して過言ではなく、本当に収穫までこれて安堵しております。 他地域では節水により農業用水が止められたり、自然災害により作物がダメになったり。 他人事とは思えず、自分の地域でなったらと思うと平穏無事なのが何より有り難いです。 そして今年の天候は本当きつかった…体力的に
今シーズンもありがとうございました🍒
7/17日をもちまして、無事今シーズンのさくらんぼ園を閉園いたしました。 振り返りますと、12日間という短い期間でした。 実のなりも良くありませんでしたが、多くの皆さまが来てくださった証でもあります。 喜んでいる姿、楽しんでいる姿を見てたくさんのエネルギーを与えてもらいました! これでまた一年間、頑張ることができます。 言葉足らずかもしれませんが 足を運んでくだっさた皆さま 食べてくださった皆さま 本当にありがとうございました!!
さくらんぼ園をオープンいたしました🍒
7/5より今シーズンのさくらんぼ園オープンです! この日を楽しみにしてくださったさくらんぼ好きの皆さま、大変お待たせいたしました。 そしてありがとうございます! 今年は実のなりが少な目ですが、お腹一杯食べにいらしてください。 ………お腹一杯食べたくて、この日を一番楽しみにしていたのは園主の私かもしれません(笑) 旬が短いさくらんぼですが、皆さまのご来園お待ちしております!!
2023 さくらんぼ園オープン日のお知らせ
7/5(水)から今シーズンのさくらんぼ園のオープンいたします! 3月の暖かさから生育が進みもっと早く開園できると思ったのですが、なんだかんだで例年くらいの時期。 実のなりも決していい方ではなく、品種によっては皆無のものも。 そんな中ではありますが、まずは開園できることに安堵感を覚えます。 短い期間ではありますが、ご来園お待ちしております!!